京都婚100のこと
Kyoto Wedding 100

2018.04.20

ドレスにも和装にも自然と馴染む水化粧

舞妓さんと水化粧

150

舞妓さんの化粧品は普段私たちが使っている下地やファンデーションとはまったく別物。下地は鬢付け油で作り、普段のファンデーションにあたるのは、ねり白粉(おしろい)。ねり白粉を水に溶いて、板刷毛で手早く伸ばし、パフで押さえます。和装に通じた京都では、この舞妓さんメイクを花嫁メイクに流用。とはいえ、同じ化粧品でありながら、使い方は少し異なります。鍵を握るのは、ねり白粉を溶く水の量と色合い。舞妓さんの白塗りよりも水の量を多くして薄付きにすると同時に、白だけでなく色つきのねり粉も混ぜて自然な肌色に調整。洋装にも馴染むメイクになるよう仕上げます。

 

水化粧でボディメイク

伝統的な化粧品が身近にある京都では、洋装のみの場合もボディメイクに水化粧が使われます。ボディメイクとは首、デコルテ、背中など衣裳から露出しているパーツに施すベースメイクのこと。シール状のスワロフスキーなどで蝶や花を装飾するボディジュエリーとはまた異なります。露出度の高いドレスは特に、顔だけが浮いて見えないよう、薄付きで色味も調整した水化粧を施しますが、肌の色味を整え、艶感を出し、素肌感を大切にした仕上がりになるため、背中ニキビや傷跡が気になる花嫁にとっては心強い味方。そうでなくとも、皮脂や汗で落ちにくく、衣裳を汚さないという水化粧ならではの利点は見逃せません。

 

まとめ

昔は和装用のメイクをいったん全て落としてから洋装用に変えたため、洋装のメイクはどうしても時間優先になり、花嫁のリクエストすべてを反映する余裕がありませんでした。しかし今では、ヘアメイクリハーサルもあれば、和装のベースメイクのまま洋装へ素早く切り替えもでき、花嫁自身が納得できたお色直しが楽しめるように配慮されています。

関連する記事

狭い敷地を広く見せる日本古来の作庭技術が光る平安京の神苑... 創建当初の平安神宮に足りなかったもの 雄大な神苑 物語は平安奠都千百年紀念祭の一年前にさかのぼります。紀念祭協賛会が神社の創建を請...
京都でリバーサイドウェディングが可能!鴨川沿いの代表的な式場3選... 【有形文化財で叶える京都婚】FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT(鮒鶴京都鴨川リゾート) まずご紹介する...
和の演出「鯛の塩釜焼き」開き 伝統的な和婚にぴったりの演出を 鯛の塩釜焼き開きは、和の演出の代表的なもののひとつです。縁起ものとして昔から珍重されてきた鯛を使っ...
京の伝統を体現する平安神宮で、美しい和の結婚式... 平安神宮の朱塗りに映えるオリジナル白無垢 神前式の花嫁 平安神宮の社殿は、第50代桓武天皇が築いた正庁、朝堂院の8分の5スケールで...

ご相談

■京都婚体験相談会にも注目
神社、披露宴会場の知りたい情報がまとめてわかる
体験型イベントを毎週開催。
詳しくはこちらから

京都での結婚式についてもっと知りたい方、お気軽にご相談ください。

TEL:0120-075-881
(受付時間 平日:12:00〜19:00/土日祝:10:00〜19:00)